SSブログ

今後の会社としての運営を考えると・・・危ないですよね。

経営陣の皮算用での会社経営と実際の会社の実力を考えると・・・もっと厳しい状況に追い込まれるのは、明らかです。
会社の実態を見れば、何処の部署も目茶苦茶なので、作業効率も悪い状態ですし、前工程からモノが流れない状況ですから、後工程の作業がストップするわけです。

ここまで流れが悪いともなれば、無理・無駄・ムラが生じてモノの流れが悪く、作業効率は低下しますし、社員の士気も低下します。
つまりゴールが見えない状況で、あれもこれも・・・等と作業が多すぎてこなせない状況なんです。
このような作業状態で、売上が上がるはずもなく・・・もはや生産計画等は崩壊してます。

前にも・・・というか、ここ数日書いていますが、完全に会社の生産能力を超えて現場が対応できない状態なのですが、経営陣は理解すらできていません。
それどころか、3日分の作業を1日でこなせ・・・みたいな現実離れしている説教が来ますからね。
会社のルールを守れとか言う割には、経営陣がルールを守れないわけですから、話にもならないわけです。

聞く耳すら持ち合わせていないわけですから、話にならないので、社員は諦めて時間までは作業を進める感じでしかないわけです。
仕事において、生産計画を元に実行しているわけですが・・・会社の設備の問題もありますし、仕事の種類・・・少ロット多品種となっているため、通常業務でギリギリの状態なのですが、利益追求ベースで経営陣が考えているので、ただただ仕事を引き受けていくわけです。

簡単な作業であるなら、なんとかできるのですが・・・非常に手間暇が掛かる仕事内容の為に、ものすごい負担となり通常業務にすら影響が出てますから、完全に自爆の仕事量なんです。
現場サイドは完全に仕事量が多すぎて対応ができず、やっつけ仕事になってます。
更に、人員が不足することで・・・他部署から応援で人員を増やして対応する羽目になるわけですが、経験が無い素人が作業をするので、必要以上に問題が発生して・・・逆に余計な作業が増えてまたもや、作業が進まなくなるわけです。

結果として、応援者が作業が確実にできるわけではなく、単なる頭数なので、トラブルが発生することになるわけです。
経験と知識が無いのですから、リスクしか無いわけです。
現場サイドは、それこそ余計な仕事が増加して肝心な作業・・・確実な作業ができなくなることで、時間の無駄・ムラが発生して、不良品を納品することになり・・・お客様からのクレームが起こるわけです。

経営陣は、クレーム発生で激怒するわけですが・・・その原因を理解していないんです。
必要以上の仕事を受ける事で、作業時間と品質のバランスが取れなくなってます。
例として、作業スピードを上げて作業をする事で・・・作業の安定ができず、工程飛ばしや確認ができなくなったり、チャーター便の時間によって、作業に無理やムラが出てくる可能性も高くなります。

そもそも、前工程が遅れているわけですから、後工程の作業時間が本来の時間がガンガン無くなっていくわけですから・・・最終工程での必要な作業時間が確保できない状態になってます。
あと、最終工程にモノが朝一からあって作業ができるのならば、なんとかできるのですが・・・最終工程に夕方に運ばれても・・・最終工程は残業を強要され、深夜12時までとか作業をさせられ、次の日には普通に出社して作業をしなくてはいけない状況ですから、身体への負担はかなりあると思います。

労働時間の制限で、月41時間のリミットがありますが・・・この現状では守れません。
経営陣がルールを守れない体制を強要している状態ですから、ブラック企業ではないのでしょうか?

nice!(0) 

経営陣が、自分だけを考えて・・・社員を使い捨てのコマにしていたら、成長はしませんよね。

更新ですが、成長できる会社とそうではない会社・・・駄目になる会社というのは、どこが違うのかって考えた事はありませんでしょうか?

あくまでも、個人的な経験から言わせてもらえば・・・経営陣がどのように考えて、どのように行動するのか?そして社員をどのように考えてどのように扱っているのかで・・・決まってくると思うわけです。
会社は経営陣だけで、成り立っているわけではありませんし、社員が好き勝手なことをしていても・・・成り立つわけではありませんからね。

しかしながら、経営陣が社員だけに必要以上な負荷があれば・・・当然ですが、会社の為に頑張るという事は無くなります。
つまり、バランスですよね。
ある程度の負荷は必要なんですが、限度を超えると・・・折れてしまい他の会社で働きたいと思うのは当然の結果ですからね。
それが、ベテラン社員ともなれば・・・会社のレベルは落ちるわけですし、新人が辞める事とは意味合いが大きく変わってきますからね。

経営陣の一人が、自己中心的な行動をして社員からの反感を持ってしまえば・・・以前は協力関係にあったとしても、信頼関係が崩壊すれば、半減するわけです。
敵対する社員が今後全力を出す事はないでしょうからね。
表面上は、それなりに行動はしますが・・・残業や休日出勤等の協力はないでしょうからね。

経営陣が状況の把握せず、経営陣の失態の責任を社員が挽回するとなれば・・・責任転嫁していたら、協力は得られませんし、失態を誤魔化し続けていたとなれば、関係改善はないですからね。
大っぴらに表現する人と、普通にしていますが・・・半分くらいで対応する人になるでしょうね。

現状、経営陣の一人が起こした裏切りに為に、外国人実習生が2人一緒に辞めたわけですから、問題の原因が理解できないのでしょうからね。
良いご身分の方が人を騙して外国人実習生ですら嫌がって逃げられたわけですから、人として如何なものでしょうかね。
で、その事を隠蔽するかの如く、職権乱用しての急遽、組織を都合よく書き換えて、今後の仕事をこなす事に大きな支障が出てくるのは明白なんですからね。

会社の内部状況が、現状ですら仕事がこなせない状況なのに・・・失態を誤魔化す為にさらに、仕事に支障をきたす組織づくりというのは、常識的にありえませんからね。
こういう状態なのに・・・会社のトップは、利益追求しか考えていないとなると、会社経営そのものが破綻しているのではないのでしょうか?

利益が減少したので、仕事量を増やして利益を上げようとするのは理解できますが、実際問題・・・会社内部が崩壊して通常業務すらこなせていないわけですから、さらに仕事量が増加するとなれば・・・納品できませんから、売上になりません。
それどころか、こなせないのに・・・できますってお客様に発言するわけですから、お客様に嘘をついて騙していると自分は思うんですが、このような状況になっているわけですから、経営陣は事実を把握、管理できていないのではないかと思うんですけどね。

経営陣が管理できていないのに、現場は何をしているのかって言われているみたいですが・・・どっちが管理できていないのでしょうか???
嘘をついて、仕事を受注しても会社の生産能力を超えてしまっているわけですからこなせるはずがありませんからね。
ダイ◯ツさんも現場の状態を超えて納期や利益追求で縛られて、歪が生じて、当たり前の事ができなくなっていったのでしょうね。
会社の経営陣が、ダメなら・・・悲劇は繰り返されるわけですね。
目先の利益によって、会社としてのあり方が崩壊するわけですね。信用を失えば、お客様からも社会からも厳しい目で見られるわけですし、未来はなくなるわけです。

疑問に思う事は、このような利益追求型の会社って、社員の給料を誤魔化していたりするのでしょうか?
知らない勘定項目があって、引かれていても・・・わかりませんからね。
ルールをきちんと守っている会社じゃないと怖いですよね。

nice!(0) 

経営陣が自社の状況も把握できず、お客様に合わせて仕事を受ける・・・その後は。

更新ですが、経営陣が自社の生産能力すら把握できなく、仕事を受注するとしたら・・・仕事をこなせるでしょうか?
個人的に考えることは、結果として仕事がこなせず・・・納期遅れになると思います。

これって、製造業としては最悪なのではないのでしょうかね。
短納期で大量の仕事を抱えるとなれば・・・当然ですが、現場に思っている以上に負担が掛かります。
さらに、会社の機械設備が足りないともなれば、ますます・・・仕事をこなそうとしても、物理的に不可能です。

それに、経営陣の考えている作業工程と実際の作業工程が違う為に・・・作業時間がずれているわけです。
実際の作業工程が4つも5つも抜けていて、その作業の個数が200とか300の数量となれば、どのくらいの時間のずれになるのかって事ですね。
経営陣のある方は、間違った作業工程で計算してできると都合よく考えてしまうわけですが、作業工程が抜けていては・・・正確な時間は計算できません。

そうなんです、間違った計算で仕事ができると思い込んでいる為・・・すべてが間違っているわけです。
というか、経営陣が管理できていないのに・・・現場にいちゃもんをつけるわけですが、現場は冷静です。
作業工程と実際の作業時間を考えれば、完全に不可能なんです。
管理となれば・・・まず思い浮かぶのは、4Mです。
人・材料・機械設備・方法です。
マン・マシーン・マテリアル・メソッド・・・となります。

以上に関しては、現在の会社で教わったわけではありません。
以前に働いた会社で教わったことです。
ということは、今の会社では・・・知らないみたいですね。
仕事の進め方にしても、PDCAという基本的な部分もあるはずですが・・・今の会社では、これも無いようなのです。
こんな状況で、どうやって仕事を進めているのか・・・理解に苦しみます。というか、本音を言えば不明です。

自分が感じてしまうことは・・・やっぱり基本的な部分が無いのですから、口先だけで誤魔化す運任せの会社なのかもしれませんね。
こう感じてしまうことは、現実の会社を見てしまうと・・・やっぱり残念としか思えないわけですね。
社員に基本的な教育もできず、経営陣が思うがままにやりたい放題ともなれば、社員との不満も多くなりますし、ワンマン経営となれば、都合の悪いことは隠蔽するでしょうし、さらに責任転嫁もあるわけです。

これが日本の起業かと思えば・・・最近製造業の問題が発覚してニュースになっていることが全てなのでしょうかね。
経営陣は、現場の負担も考えず利益や納期を優先して、現場サイドは改ざんや不正して納期をする・・・これが日常化すれば、製造業は崩壊ですし、日本の信用も世界から無くなるかもしれませんね。

日本の品質に対する世界の信用は、日本のクオリティーに対しての信用ではないかと思うわけですね。
一部の経営陣によって、会社が良くなるのか、悪くなるのかが決まってしまうのではないのでしょうかね。
そう考えると、会社としての基礎的な部分がきちんとしていないと・・・お客様の期待や信用にお応えする事ができなく、ましてや・・・会社の利益追求しか考えず、生産能力以上の仕事を受注するとしたら・・・最悪の結果しかないって感じますね。

経営陣が自社の生産能力や問題を認識できなければ、お客様からも相手にされなくなりますから、終わりです。
バランス感覚と基本的な教育、仕事をする体制づくりが必要だと思いますけどね。
仕事ができない体制のまま、仕事を受注しても・・・ということになります。
さてさて、この状態で経営陣はどうするのでしょうかね?
経営陣が、責任ないって言っても・・・社員のせいにしたら、経営陣自体が管理できていないとなりますから、笑うしか無いですよね。
責任を取るのは社員ではないですからね。
責任を取るのは・・・経営陣ですからね。
そうなると、経営陣が無能となりますからね。
でも、日本の企業は・・・そういう会社って、トップが逃げちゃうんですよね。

nice!(0) 

予告なく人事異動なのですが・・・聞くところによると、外国人実習生が・・・。(www)

こんばんは、お仕事お疲れ様です。
今朝、突然の人事異動を聞かされたわけですが・・・情報を聞くところ、外国人実習生が辞めたみたいです。しかも、2人一緒に・・・です。(www)
まぁ、当然の結果ではあると思います。
お客様だけでなく、外国人実習生すらも騙すとなれば・・・怒りは限度を超えますよね。

しかも、会社の経営陣がやる事かと・・・思うわけですから、恥というか、恥ずかしくはないのでしょうかね。
さらに、辞めた外国人実習生の穴埋めに・・・他の部署から補充という如何にも職権乱用としか言いようがない事実、やることがせこいですよね。

しかも、生産をこなせない状況の部署から人員を削減して、組織を都合よく書き換えて、本人の責任を誤魔化していくというのは・・・人として如何なものでしょうかね。
何故なら、外国人実習生が辞める原因というのが、家賃です。
外国人実習生の給料は非常に低い為、残業をしてある程度の収入確保は必要ですが、契約時の金額が倍になったのですから、外国人実習生も困るわけです。
例えば、家賃の契約当初は4万円で契約していたものが・・・倍の8万円となったら・・・困りますよね?
これについては、抗議しますよね。少ない給料で強制的に残業をさせて、その少ない給料から家賃として倍も支払ったら・・・生活はできませんからね。

外国人実習生のネットワークであちこちの企業の情報が交換されているようですから、あまりにひどい場合には・・・違う会社で働きたいと思うのは、当たり前ですからね。
日本人だって、ブラック企業で働きたいとは思わないはずですからね。
そういう状況で、外国人実習生からも嫌がられる会社って・・・非常にヤバイ会社ではないかと思うんですけどね。

経営陣のバランス感覚の無さ、さらに問題の原因というのは・・・この経営陣の一人なのですが、間違っている事に気が付かないというか、自分がしている事が正しいと思っているわけですから・・・会社の雰囲気は悪くなりますし、そもそも他の外国人実習生にも悪い影響を与えるとも考えられますし、逆に外国人実習生が人材派遣会社に連絡して、全員他の会社で働きたいと言えば・・・面白いんですけどね。
このような会社となれば・・・いくら正しいと思われる提案やアイデアを出しても・・・聞く耳すら持たないのでは、良くはならないと思われます。

まぁ、好き嫌いで経営陣が組織図を作っているので、間違いを指摘されたら・・・パワハラですからね。
健全な会社なら・・・柔軟な対応はできると思うんですが、皮算用のタヌキでは、正しい判断はできないでしょうね。
これでは・・・悪くなっても良くなるはずがないですよね。
こういう人って、会社全体を良くするための行動ではなく、担当部署を優先するので、会社内の一部だけ良くなって他の部署は全般的に悪くなっていくんですよね。
そして、一部の部署は良くなっているとか言うわけですが・・・会社全体が良くならないと・・・意味がないですからね。

これが経営陣となると・・・わけわからんとなるわけです。
しかも・・・一部良くなっているはずの部署の品質が・・・悪いわけですから、おかしい状況なんですよね。
今の会社は・・・良くしようとしているとは、思えないんですけどね。
お手上げです。時代の流れに乗れていない・・・カビが生えた会社みたいです。

nice!(0) 

実作業時間を無視して、利益追求・・・そして、皮算用で計算するのは、現実離れしていると思うのですがね。

更新ですが、実際の作業時間である程度の短縮は可能ですが、短縮できたからと言って、1日に3日分の仕事をできるとは思えないわけです。
例えば、機械設備があってベテラン社員・・・特に十年以上の社員が居るのなら、効率上げて残業をすれば近づけるかもしれませんが、現実として機械設備は少ない状況ですし、今の部署はそもそも経営陣に煙たがられた社員の寄せ集めとなっていて、外国人実習生で、補填しているだけですから、ほとんどが半年未満ですし、会社としてきちんと教育をしているわけではありません。

経営陣が外国人実習生の制度を利用して、人を集めて頭数を揃えただけです。
つまり、頭数だけ揃えれば・・・なんとかなるという安易な考えで経営しているわけですからね。
都合のいいように考えて、重要な部分は考慮しないわけです。
で、経営陣が英語ができるわけでもなく、日本語で話しをして理解したと・・・都合よく考えてしまうわけですからね、話が通じるはずもなく・・・教えたと言いまくるわけです。
しかし、実際のところは・・・全く理解ができていないので、現場では外国人実習生の問題で仕事どころではないわけですからね。

こういう状況で、経営陣に仕事ができる状況ではないと話をしても・・・門前払いなので、いやいや会社として問題なのですが、会社として責任を認めず、現場に責任転嫁するだけで話にもならないわけです。
会社の経営陣が責任も取らずに、各部署の責任にしている以上この会社は良くなることはないと思われます。
トップが愛人作っている状況から言っても・・・社会的常識がないので、水面下で経営陣と社員とで関係がこじれてしまっているわけですから、雰囲気が悪いし・・・仕事も面白みも全く無く、単なる強制労働ですからね。

経営陣だけ利益で儲かっていれば、社員はどうでもいいと考えているのであれば・・・社員も外国人実習生もやる気は無いでしょうし、ここまでこじれると・・・改善は愚か、会社を良くしようとは思わないでしょうね。
経営陣が目先の利益追求だけで、地に足がついていなく・・・自社のレベルや状況、雰囲気すらも悪い状態が見えていないわけですから・・・結果として、不良品や納期遅れ、会社としての信用を無くしているわけですからね。
バランス感覚がない経営者となれば・・・社員はただの歯車で、疲弊していけば、まともに仕事をする社員はいなくなるでしょうね。
つまり、時間までは業務はするけど・・・必要以上には仕事をしなくなるわけです。
結果として、この会社はブラック企業に感じられるわけですね。
経営陣が、社員を使い捨てのコマとしか考えていないのなら・・・先は短いでしょうね。

実力以上の事はできませんからね。だって・・・会社を良くしようとは社員は思っていないからですね。
良くしようとしても、ただ怒られるだけでは・・・ほぼほぼパワハラですし、提案は聞きもしないし、こなせない仕事量をあがいても物理的に不可能ですからですね。
経営陣が根本的に、現状を把握できないのでは・・・対策が取れませんし、この会社はお客様を騙しているとしか思えないんですけどね。
お客様に対して、実際にはこなせないのに・・・出来ます出来ますって、◯ソをついているとしか自分には思えないんですけどね。

お客様に対して、納期遅れ、品質不良、約束は守れないと・・・三拍子揃ったら、会社としては致命的だと思うんですよね。
実力がない会社ですから、遅かれ早かれ・・・信用は無いでしょうし、問題が出れば・・・経営陣が口先だけで誤魔化すわけですからね。
口先だけで誤魔化して、今までやってきた会社ですからね・・・今の世の中、誤魔化しだけでは経営は成り立たないわけですからね。
会社として、お客様に甘えてきたわけですが・・・実力が伴わない会社ですから・・・手遅れですよね。
会社の技術が製造業として、ほぼないわけですから・・・難しい仕事ができるとは思えないわけですね。

それでなくとも、経営陣に対して社員が反感を持っているわけですから、会社としては崩壊しているのでは?と感じずにはいられないんですよね。
会社のレベルにあっていない仕事内容は、後々問題となるのは目に見えてますし、同じ過ちを何度すれば・・・経営陣は理解できるのでしょうかね。
できない仕事を受注して喜んでいても、自社でできないのでは・・・騙している事になるのではないのでしょうかね。


nice!(0) 

利益追求が優先され、仕事量が増加したわけですが・・・会社のキャパシティがないので・・・。

おはようございます。
久々の更新ですが、現在の会社の情報は・・・個人的には最悪です。
というのも、トップの考え方が利益だけを優先する為、現場の作業のキャパシティを完全にオーバーしているので、こなせない状況です。

仕事が受注できるのは良いことですが、こなせない仕事量となれば弊害も出てくるわけです。
品質管理の面で言えば、次々に作業を進めないといけないため、確認が取れずやっつけ仕事になります。
前工程も仕事がこなせないので、後工程にモノが来ないので、後工程は作業が止まるわけです。
こうなると・・・納期が決まっているので、作業時間が大幅に無くなってしまい、本来の作業手順を大幅にカットしなければ・・・出荷ができなくなります。

お客様に納品ができない状況となりますし、納品できたとしても・・・当然ですが、品質は保証ができない粗悪品を納品している可能性もあるわけです。
このような状況では現場作業員に、残業も強要されますし士気も低下します。
会社自体に不信感を持つ方もいるでしょうし、環境としては最悪です。

当然ですが、お客様からのクレームも多くなっております。
自分の感想としては、当然の結果でありますし・・・現場の対応としては決められたルールは守れられない状況です。
通常の作業時間の半分以下で、通常の品質と言われても・・・完全にバランスが崩れていますので、不可能だと思います。

通常、各工程で最低限の作業時間があるはずですし、工夫や改善によってある程度の時間短縮は可能でしょう。
しかし、利益追求による仕事量が増加する・・・つまり、1ヶ月の作業予定が、2ヶ月、3ヶ月分の仕事量ともなれば・・・ほぼほぼ、作業時間はない計算となります。
作業時間がない状態で、納期納期と言われても・・・こなせるはずが無いわけですからね。

これが会社経営ともなれば・・・経営どころではないですよね。
自社の生産能力すら把握できなく、ただ利益追求だけで皮算用するのは、会社経営とは思えないわけです。
過去に通常業務ですらクリアできずに、納期調整している時点で・・・会社の生産計画が崩壊しているわけですから、この会社ヤバイ会社としか思えないわけです。
このような会社ですから、経験豊富な人材が辞めてしまっているわけですから、結果としてノウハウや知識というものがないわけです。

会社の状況も把握できず、利益追求だけで仕事を受注しても、納期遅れ品質低下では・・・会社の信用はないですよね?
経営陣は、問題があれば現場のせいにしているわけですから、社員側としても不満が出ますし、わざと不良品を混入させる事もありえるわけですからね。

個人的な感想としては、利益追求も重要ですが・・・会社の仕事をこなせる体制づくりが必要だと思います。
経営陣は、都合よく考えてしまう感じがありますが・・・最悪の結果を全く考えていないというのも問題では無いかと思います。
逆に、お客様から仕事を切ってもらったほうが精製いしますけどね。
経営陣にバランス感覚がないのは・・・ヤバイと思います。
こういう会社は、やばいです。

nice!(0)