SSブログ

利益追求が優先され、仕事量が増加したわけですが・・・会社のキャパシティがないので・・・。

おはようございます。
久々の更新ですが、現在の会社の情報は・・・個人的には最悪です。
というのも、トップの考え方が利益だけを優先する為、現場の作業のキャパシティを完全にオーバーしているので、こなせない状況です。

仕事が受注できるのは良いことですが、こなせない仕事量となれば弊害も出てくるわけです。
品質管理の面で言えば、次々に作業を進めないといけないため、確認が取れずやっつけ仕事になります。
前工程も仕事がこなせないので、後工程にモノが来ないので、後工程は作業が止まるわけです。
こうなると・・・納期が決まっているので、作業時間が大幅に無くなってしまい、本来の作業手順を大幅にカットしなければ・・・出荷ができなくなります。

お客様に納品ができない状況となりますし、納品できたとしても・・・当然ですが、品質は保証ができない粗悪品を納品している可能性もあるわけです。
このような状況では現場作業員に、残業も強要されますし士気も低下します。
会社自体に不信感を持つ方もいるでしょうし、環境としては最悪です。

当然ですが、お客様からのクレームも多くなっております。
自分の感想としては、当然の結果でありますし・・・現場の対応としては決められたルールは守れられない状況です。
通常の作業時間の半分以下で、通常の品質と言われても・・・完全にバランスが崩れていますので、不可能だと思います。

通常、各工程で最低限の作業時間があるはずですし、工夫や改善によってある程度の時間短縮は可能でしょう。
しかし、利益追求による仕事量が増加する・・・つまり、1ヶ月の作業予定が、2ヶ月、3ヶ月分の仕事量ともなれば・・・ほぼほぼ、作業時間はない計算となります。
作業時間がない状態で、納期納期と言われても・・・こなせるはずが無いわけですからね。

これが会社経営ともなれば・・・経営どころではないですよね。
自社の生産能力すら把握できなく、ただ利益追求だけで皮算用するのは、会社経営とは思えないわけです。
過去に通常業務ですらクリアできずに、納期調整している時点で・・・会社の生産計画が崩壊しているわけですから、この会社ヤバイ会社としか思えないわけです。
このような会社ですから、経験豊富な人材が辞めてしまっているわけですから、結果としてノウハウや知識というものがないわけです。

会社の状況も把握できず、利益追求だけで仕事を受注しても、納期遅れ品質低下では・・・会社の信用はないですよね?
経営陣は、問題があれば現場のせいにしているわけですから、社員側としても不満が出ますし、わざと不良品を混入させる事もありえるわけですからね。

個人的な感想としては、利益追求も重要ですが・・・会社の仕事をこなせる体制づくりが必要だと思います。
経営陣は、都合よく考えてしまう感じがありますが・・・最悪の結果を全く考えていないというのも問題では無いかと思います。
逆に、お客様から仕事を切ってもらったほうが精製いしますけどね。
経営陣にバランス感覚がないのは・・・ヤバイと思います。
こういう会社は、やばいです。

nice!(0) 

nice! 0